2006年02月20日
06シーズン第5戦

今季初の完封負け
~A級の壁は高かった~
2006シーズン 第5戦
日時:平成18年2月4日(土) 13時~15時
場所:東浜マリンタウン球場
対:K’sキッチン
今回の対戦相手は、南部職域A級から出場している「K’sキッチン」との対戦。
まさか、A級のチームとは知らず、KEN’Sメンバーは「キッチン」というくらいだから、どこかレストランチームじゃないか?今日の対戦相手は、時間前から練習していて、心構えがいいじゃないか。と余裕の発言。
しかし、今回対戦をマッチメイクした裕之にきいてみると、どうやら南部職域A級のチームらしい。よく見てみると、がっちりした選手が数名。こころなしか動きが軽やかに見えてきた・・・。
大丈夫かKEN’Sナイン!A級と聞いたとたんに早くも気後れが・・・。

試合が始まると、K’sキッチンの左腕投手のコースをきっちり投げ分ける投球に翻弄され打てず、逆に相手打者には、先発運天投手の甘く入ったボールを簡単に打たれ、実力の差をまざまざと見せつけられた。

最後は、昨年夏まで現役でバリバリ投げていた元高校球児が登板。その球の速いことビックリ。恐らくこれまで、対戦した投手の中で一番の最速投手ではないか。130km後半から140kmは出ていたのではないか。完全なスピード違反な急速についていけず、三振の山を築かれた。
結果は、10三振を奪われ、0対5で完封負け。相手の実力が勝っていた。
★ 試合結果(第5戦)
KEN’S 0 0 0 0 0 0 0 0
k’sキッチン 1 0 1 2 0 1 × 5
今季5試合 2勝3敗 (通算384試合 246勝118敗19引)
投手成績 先 発:運天(1~4回)負投手(4試合2勝1敗)
2番手:當山(5~6回)(1試合)

今回のMVPは第3戦に引き続き、ツーベースを打った運天。今季3回目
KEN’S打線も沈黙、散発の3安打のみ。(運天、松永、照屋)
しかし、久しぶりのA級のチームとの試合は楽しかった。そつのないプレー、シャープな打撃。最速投手。たまにはレベルの高いチームと試合をするのは、いいもんだ。こちらの課題も見えてきて、収穫は大きいものがあった。・・・ありがと「K’sキッチン」さん。また試合お願いします。
KEN’S反省点。中継の間の進塁を与えた。ランナー三塁からのエンドランの阻止。次の塁を阻止するプレー等々。・・・近いうちに練習の必要性ありです。

日時:平成18年2月4日(土) 13時~15時
場所:東浜マリンタウン球場
対:K’sキッチン
今回の対戦相手は、南部職域A級から出場している「K’sキッチン」との対戦。
まさか、A級のチームとは知らず、KEN’Sメンバーは「キッチン」というくらいだから、どこかレストランチームじゃないか?今日の対戦相手は、時間前から練習していて、心構えがいいじゃないか。と余裕の発言。
しかし、今回対戦をマッチメイクした裕之にきいてみると、どうやら南部職域A級のチームらしい。よく見てみると、がっちりした選手が数名。こころなしか動きが軽やかに見えてきた・・・。
大丈夫かKEN’Sナイン!A級と聞いたとたんに早くも気後れが・・・。

試合が始まると、K’sキッチンの左腕投手のコースをきっちり投げ分ける投球に翻弄され打てず、逆に相手打者には、先発運天投手の甘く入ったボールを簡単に打たれ、実力の差をまざまざと見せつけられた。

最後は、昨年夏まで現役でバリバリ投げていた元高校球児が登板。その球の速いことビックリ。恐らくこれまで、対戦した投手の中で一番の最速投手ではないか。130km後半から140kmは出ていたのではないか。完全なスピード違反な急速についていけず、三振の山を築かれた。
結果は、10三振を奪われ、0対5で完封負け。相手の実力が勝っていた。
★ 試合結果(第5戦)
KEN’S 0 0 0 0 0 0 0 0
k’sキッチン 1 0 1 2 0 1 × 5
今季5試合 2勝3敗 (通算384試合 246勝118敗19引)
投手成績 先 発:運天(1~4回)負投手(4試合2勝1敗)
2番手:當山(5~6回)(1試合)

今回のMVPは第3戦に引き続き、ツーベースを打った運天。今季3回目
KEN’S打線も沈黙、散発の3安打のみ。(運天、松永、照屋)
しかし、久しぶりのA級のチームとの試合は楽しかった。そつのないプレー、シャープな打撃。最速投手。たまにはレベルの高いチームと試合をするのは、いいもんだ。こちらの課題も見えてきて、収穫は大きいものがあった。・・・ありがと「K’sキッチン」さん。また試合お願いします。
KEN’S反省点。中継の間の進塁を与えた。ランナー三塁からのエンドランの阻止。次の塁を阻止するプレー等々。・・・近いうちに練習の必要性ありです。

Posted by kazu at 23:29│Comments(0)