2007年11月05日

2007シーズン第33戦

2007シーズン第33戦
~まさか!!のノーヒットノーランで完敗~

2007シーズン第33戦

日時:平成19年10月20日(土) 11:03~12:36 晴れ
場所:東浜マリンタウン球場
  対:沖縄ウェルスポーツ専門学校・軟式野球部


 これが、若さの違いか?
 平均年齢20歳のヤングチームに完封負け。しかもノーヒットノーランの完敗。

 今回の試合は、7月の沖縄県専修学校総合体育大会で見事優勝し、沖縄県代表となった、「沖縄ウェルスポーツ」との対戦。
 沖縄ウェルの監督とKEN’S元監督の奥さんが先輩後輩ということで実現した試合。

 まだ、学生ということで、皆20歳。KEN’Sの平均年齢とひとまわり違う世代との試合。果たしてヤングパワーに勝てるかどうか。
 
2007シーズン第33戦(KEN’SにFAで入団させたいなあ。・・・監督談) 
 沖縄ウェルの先発投手は右の本格派。なんでも浦添商業高校野球部出身とのこと。ストレート、変化球とも切れ抜群。

 KEN’Sの初回の攻撃は、先頭打者の照屋選手が出塁するものの、後続の直人、樹、カズシが討ち取られ無失点。
 2回以降は凡打、凡打、三振の山を築かれる。
 5回に相手エラーで無死3塁のチャンスを作るものの、貧打戦KEN’S、當山、石新、チヒロが走者を帰せず無失点。
2007シーズン第33戦2007シーズン第33戦2007シーズン第33戦(KEN’S打線・完敗です。)

 KEN’Sの先発は、実に数年ぶりのとなる當山が登板。
 初回は無失点に抑えるものの、2回にサード樹、ファースト一志のダブルエラーで一点を先制され、4回には4番にレフトオーバーのホームランを打たれ、序盤で2点を先制される。
  
 2点リードに、KEN’S打線の奮起を期待したが、相手投手の若さあふれるピッチングに、おじさん達は手も足もです、結局、7回を終わって、9三振、ノーヒットノーランで3対0という屈辱的な完敗を喫した。

07シーズン第33戦

沖縄ウェル 0 1 0 1 0 1 0  3
KEN’S   0 0 0 0 0 0 0  0

先 発:當山(1~4回)
2 番:祐一(5~7回)
負投手:當山


 今回勝利した、沖縄ウェルスポーツは、11月5日から富山県で開催される全国大会へ出場。県内の屈指の強豪チームのKEN’S(嘘です)を破ったからには全国制覇を期待しています。

 試合終了後には、全国大会派遣のカンパということで、みんなそうめんを購入。金銭的にもバックアップ。

ノーヒットノーランの完敗ですっかり忘れていましたが、この試合、実はKEN’S通算450試合のメモリアルゲーム。本日不参加の部長からは、絶対に勝つようにと厳重命令が監督に発せられていたが、無念の敗退。部長は大いにお怒りのようだ。

 この試合は、MVPの該当者なしとしたい試合だが、とりあえず、初回、先頭打者で四球を選んでチャンスを作った照屋選手が獲得。ボールを選んでみるものですね。

【試合参加】
 照屋、嘉数、直人、樹、黒田、一志、當山、石新、下野、智博、比屋根、祐一、元基、石川(初出場)
【応援】
 伊波さん、しんのすけ

2007シーズン第33戦 



Posted by kazu at 20:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。