2007年04月30日

投手成績です(第13戦終了時点)

投手成績です(第13戦終了時点)
~KEN’S投手陣奮闘。防御率0.99~

 今シーズン第13戦を終了したじてで、KEN’S投手陣の好投が光り、防御率が0.99とチーム始まって以来の1点代を切った。
 1点をきるということは、攻撃側からみれば、1点を取ればKEN’S投手陣は7回を投げても、1点も取られないということで(当たり前ですが)、これは投手を目指す者からいえば理想的な防御率である。

 みなさん、これはホントにすごい記録ですよ。

 第13戦で途絶えましたが、連続40イニング無失点記録が大きく貢献していますね。

2007シーズン(第13戦終了時点)【投手成績】
① 防御率(チーム防御率 0.99)
 カズシ:0.45
 上 原:0.50
 祐 一:0.00
 屋 良:0.00
 直 人:0.00
 澤 村:5.25
 黒 田:9.33
投手成績です(第13戦終了時点)(上原投手も防御率の記録に貢献しています(写真)
② 登板数
 カズシ:12試合
 上 原:5試合
 祐 一:2試合
 屋 良、直人、澤村、黒田:各1試合
投手成績です(第13戦終了時点)(ようやく登板しました直人投手)
③ 完投
 カズシ:6試合
④ 完封
 カズシ:4試合
⑤ 勝利数
 カズシ:8勝
 上 原:2勝
⑥ セーブ
 カズシ:1S
 屋 良:1S
⑦ セーブポイント(SP)
 カズシ:3SP
 屋 良:1SP
⑧ 勝率
 カズシ:.889
 上 原:1.000
⑨ 投球回数
 カズシ:61回2/3
 上 原:14回
 祐 一:4回
 屋 良:3回
 直 人:1回
 澤 村:5回1/3
 黒 田:3回
⑩ 奪三振
 カズシ:48
 上 原:4
 祐 一:6
 屋 良:2
 澤 村:5
 黒 田:1

 



Posted by kazu at 22:45│Comments(1)
この記事へのコメント
昨日の大会3回戦を入れるとさらに防御率がよくなりますね。これはすごい。やはり監督が「点を取られるな」というサインを出しているからこういう結果になるのでしょう。
簡単にいうと監督の采配のおかげですね。

・・・これだけ点を取られなければ、勝つのは当たり前で、攻撃時の監督の采配はあまり関係ないんじゃないか?という話がちらほら聞こえますが、この世界は結果がすべてです。だから監督がエライということにしましょう。
Posted by 1番ライト「俺!」 at 2007年05月01日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。