2007年04月23日
2007シーズン第12戦

~史上初です。奇跡です。完全試合です。~
2007シーズン第12戦
日時:平成19年4月14日 14:07~15:52
場所:宜野湾市グランド
対:宜野湾市役所
草野球では、絶対にできないであろうと思っていた、パーフェクトゲーム(完全試合)が、我がチームが成し遂げるとは。奇跡いや、異常気象のせいか?427試合も試合をするとこうゆうこともあるもんだと、つくづく野球の不思議さを感じた試合だった。
このパーフェクトゲームの立て役者は、もっか、33イニング無失点記録中のカズシ。
古我知とのバッテリーを組んでの試合。
初回先頭打者を三振に打ち取り幸先よいスタート切ると、2回、3回も三振を奪う好投。

この日はツーシームを有効に使い内野ゴロの山を築く巧みなピッチングで、終わってみると、6奪三振、内野ゴロアウト13個と完璧なピッチングを披露。打者21人を完全に抑え、パーフェクトゲームを達成。
草野球で完全試合ができるとは、信じられない。これは、KEN’Sの歴史上、まれにみる快挙だ、おめでとうカズシ。
ちなみに、この日の内野陣は駒不足で、前監督の嘉数がサード、まっともがセカンドを守るという、ゴロが飛んでくると間違いなくエラーの確率大であったが、運良くそこには打たせないピッチングをしたことも、価値ある完全試合ではないだろうか。

あまりもスゴイ記録がでたので、打撃のことは省こうと思ったのだが・・・。
3回に直人、カズシ、運天、城間の4連打など、宜野湾市役所の投手陣をうち崩し、計9本のヒットで計5得点を奪い打線も奮起した。ちなみに、祐一投手は終盤から登板。3番手に降格されたのか?
試合は、5対0で快勝。
☆試合結果 第12戦
宜野湾市役所 0 0 0 0 0 0 0 0
KEN’S 2 0 2 0 1 0 × 5
勝投手:カズシ(11試合7勝1敗)
先 発:カズシ(11試合:1~7回)・・・完全試合
今季:12試合9勝3敗(通算:427試合272勝120敗19引)
この日のMVPは、KEN’S歴史に残る大記録を達成した、カズシが獲得。
ちなみに、この試合でカズシは5試合連続完封勝利。40イング連続無失点記録を継続中。
「絶好調ですね。このまま、今シーズン終了まで無失点記録を続けられそうですよ。次は100イニング目指します。」
ちなみに、試合終了後、7回裏よりエキビジション試合が開始。直人が今季初登板。1イニングを三者凡退に討ち取る。
打線は志願した、東浜、石新、運天(エラー出塁)、智博監督が打席に。いずれも凡退。この成績は記録にカウントされますので、あしからず。(以下、成績を落とした4人です。)クリックすると拡大します。




宜野湾市役所 0
KEN’S 0
日時:平成19年4月14日 14:07~15:52

場所:宜野湾市グランド
対:宜野湾市役所
草野球では、絶対にできないであろうと思っていた、パーフェクトゲーム(完全試合)が、我がチームが成し遂げるとは。奇跡いや、異常気象のせいか?427試合も試合をするとこうゆうこともあるもんだと、つくづく野球の不思議さを感じた試合だった。
このパーフェクトゲームの立て役者は、もっか、33イニング無失点記録中のカズシ。
古我知とのバッテリーを組んでの試合。
初回先頭打者を三振に打ち取り幸先よいスタート切ると、2回、3回も三振を奪う好投。

この日はツーシームを有効に使い内野ゴロの山を築く巧みなピッチングで、終わってみると、6奪三振、内野ゴロアウト13個と完璧なピッチングを披露。打者21人を完全に抑え、パーフェクトゲームを達成。
草野球で完全試合ができるとは、信じられない。これは、KEN’Sの歴史上、まれにみる快挙だ、おめでとうカズシ。
ちなみに、この日の内野陣は駒不足で、前監督の嘉数がサード、まっともがセカンドを守るという、ゴロが飛んでくると間違いなくエラーの確率大であったが、運良くそこには打たせないピッチングをしたことも、価値ある完全試合ではないだろうか。


3回に直人、カズシ、運天、城間の4連打など、宜野湾市役所の投手陣をうち崩し、計9本のヒットで計5得点を奪い打線も奮起した。ちなみに、祐一投手は終盤から登板。3番手に降格されたのか?
試合は、5対0で快勝。
☆試合結果 第12戦
宜野湾市役所 0 0 0 0 0 0 0 0
KEN’S 2 0 2 0 1 0 × 5
勝投手:カズシ(11試合7勝1敗)
先 発:カズシ(11試合:1~7回)・・・完全試合
今季:12試合9勝3敗(通算:427試合272勝120敗19引)
この日のMVPは、KEN’S歴史に残る大記録を達成した、カズシが獲得。

ちなみに、この試合でカズシは5試合連続完封勝利。40イング連続無失点記録を継続中。
「絶好調ですね。このまま、今シーズン終了まで無失点記録を続けられそうですよ。次は100イニング目指します。」

打線は志願した、東浜、石新、運天(エラー出塁)、智博監督が打席に。いずれも凡退。この成績は記録にカウントされますので、あしからず。(以下、成績を落とした4人です。)クリックすると拡大します。




宜野湾市役所 0
KEN’S 0
Posted by kazu at 23:36│Comments(1)
この記事へのコメント
どーも、どーも。絶好調というわけではないんですが、不思議と抑えちゃってます。ここ4試合でヒット4本しか打たれてません。職域もひょっとして?
打撃陣の奇跡の連打爆発も期待していますよ。
打撃陣の奇跡の連打爆発も期待していますよ。
Posted by 背番号5@キャプテン at 2007年04月25日 07:20