2006年11月03日
06シーズン 第29戦

~台風接近:ラッキーなコールド勝ち~
台風13号が本島接近中。天気は曇りながら降雨なし。強風の吹き荒れる中試合開始。・・・試合中も除々に台風が近づく。
2006シーズン 第29戦
日時:平成18年9月16日(土) 11:01~12:15
場所:東浜マリンタウン球場
対:沖縄公庫
本日の対戦相手は「沖縄公庫」さん。ほんと久しぶりの対戦です。
試合はKEN’Sの先攻で開始。
1回表、一志のタイムリー2塁打で1点を先制。
2回には、KEN’S新人・主紋の入団初ヒットを足がかかりに、4連打で一挙6点を奪い、序盤で7対1とKEN’Sがリードした。
KEN’Sの先発は上原投手。
1回裏同点においつかれるものの、2回、3回は無失点に抑える好投。序盤の大量リードもあり、久しぶりの勝ち星の期待がかかる。
しかし、外野後方からはどんよりとした雨雲が接近中、だんだんと球場に近づいていく。
KEN’Sの私設ルールでは、4回を終了した時点で試合が成立となるが、3回を終了したところで、大粒の雨がグランドへ降り注ぐ。
このまま、試合中止となると今季2勝目が遠のく上原投手。必死に天に向かって拝む。
上原投手の願いが通じたか、雨は通り過ぎ、試合開始。
4回を何とか抑え、試合成立。今季2勝目に一歩近づく。
5回KEN’Sの攻撃が終了したところで、本格的な大雨+強風が吹き荒れる。この時点で台風の強風域に入った模様。
当然、試合続行は不可能で、KEN’Sの雨天コールド勝ち。
上原投手、昨シーズンの勝利数に並ぶ、ラッキーな今季2勝目をゲットした。
☆試合結果 第29戦
KEN’S 1 6 0 0 0 7
沖縄公庫 1 0 0 0 × 1
勝利投手:上原(9試合2勝3敗)
先 発:上原(9試合1~4回)
今季:29試合17勝11敗1引(通算:407試合260勝127敗20引)
この試合のMVPは2安打の智博が獲得。
【参加選手】
照屋、古我知、湧川、一志、運天、城間、石新、嘉数、主紋、上原、智博・・・計11人
【安打】
照屋、古我知、一志(2塁打)、主紋(KEN’S入部初ヒット)、智博(2安打)・・・計6本
【打点】
一志(2)、照屋(1)、古我知(1)、石新(1)
初ヒットおめでとう!主紋選手。
2006シーズン 第29戦
日時:平成18年9月16日(土) 11:01~12:15
場所:東浜マリンタウン球場
対:沖縄公庫
本日の対戦相手は「沖縄公庫」さん。ほんと久しぶりの対戦です。
試合はKEN’Sの先攻で開始。
1回表、一志のタイムリー2塁打で1点を先制。
2回には、KEN’S新人・主紋の入団初ヒットを足がかかりに、4連打で一挙6点を奪い、序盤で7対1とKEN’Sがリードした。
KEN’Sの先発は上原投手。
1回裏同点においつかれるものの、2回、3回は無失点に抑える好投。序盤の大量リードもあり、久しぶりの勝ち星の期待がかかる。
しかし、外野後方からはどんよりとした雨雲が接近中、だんだんと球場に近づいていく。
KEN’Sの私設ルールでは、4回を終了した時点で試合が成立となるが、3回を終了したところで、大粒の雨がグランドへ降り注ぐ。
このまま、試合中止となると今季2勝目が遠のく上原投手。必死に天に向かって拝む。
上原投手の願いが通じたか、雨は通り過ぎ、試合開始。
4回を何とか抑え、試合成立。今季2勝目に一歩近づく。
5回KEN’Sの攻撃が終了したところで、本格的な大雨+強風が吹き荒れる。この時点で台風の強風域に入った模様。
当然、試合続行は不可能で、KEN’Sの雨天コールド勝ち。

☆試合結果 第29戦
KEN’S 1 6 0 0 0 7
沖縄公庫 1 0 0 0 × 1
勝利投手:上原(9試合2勝3敗)
先 発:上原(9試合1~4回)
今季:29試合17勝11敗1引(通算:407試合260勝127敗20引)
この試合のMVPは2安打の智博が獲得。
【参加選手】
照屋、古我知、湧川、一志、運天、城間、石新、嘉数、主紋、上原、智博・・・計11人
【安打】
照屋、古我知、一志(2塁打)、主紋(KEN’S入部初ヒット)、智博(2安打)・・・計6本
【打点】
一志(2)、照屋(1)、古我知(1)、石新(1)

Posted by kazu at 14:37│Comments(1)
この記事へのコメント
テスト
Posted by kazu at 2006年11月03日 15:24